こんどのノボリの色は青に交換

横浜市緑区鴨居のカモイピアノ音楽教室

鴨居ピアノ教室にいくたびに、別のデザインのノボリに入れ替えしています。

今回は「青」。

 

通りがかりの人が、通るたびに色がちがうと「あれ?」と思うでしょ。

景色になじんでしまうまえに入れ替えます。

 

体験レッスン募集中です。

 

カモイピアノ教室待合室の練習用ピアノがすごい人気

横浜市緑区鴨居のカモイピアノ音楽教室

鴨居ピアノ教室には練習用のアップライトピアノを待合室に用意しています。

ところが・・・

 

先日子供さんを送り迎えしているお父さんが、

待っている間、すごいテクニックでピアノを弾かれていました。

 

そんな使い方があったか・・・

と嬉しくなってしまいました。

 

子供さん二人のレッスンを待っている1時間。

じっと待ってるのも退屈ですよね。

スマホ充電できるコンセントも用意していますので、

ゆっくりしていただいてもいいのですが、

ピアノが弾けるなら、どうぞどうぞ、弾いて待ってください。

亀山先生へのインタビュー

元気のいい子供さんが多くて楽しい!

と亀山先生。

 

たしかに(笑)。

ボールをつかって、手を丸くする方法とかなかなかいいレッスンされていますね~。

高島運送有限会社様にいただいたお祝いのバルーン

いつもピアノの配送でお世話になっている保土ヶ谷区上菅田の高島運送さん。

開講のお祝いに、バルーンを贈ってくださいました。

 

お花だと枯れてしまいますし、手入れも大変ですから今こんなのが流行ってるそうです。

とっても可愛い!

木幡千尋先生が足台を用意してくださいました!

横浜市緑区鴨居のカモイピアノ音楽教室

小さな子供さんがピアノを弾くとき、

足が下にとどかず、ぶらぶらしたまま弾くと

腰に力が入らず、鍵盤を押さえる指に力が入らなくなります。

 

必ず足は地面に固定しないといけないのです。

この足台があると、しっかりといい音を出すことができるようになります。

 

成長とともに、足がペダルに届くようになり、

ペダルをつかった奏法もできるようになりますが、最初はこの足台が必要ですね~。

 

カモイピアノ教室に完備されることになりました!

防音室のグランドピアノを調律しました!

横浜市緑区鴨居のカモイピアノ音楽教室

レッスンで使うピアノはもっと重要な備品。

ぴあの屋ドットコムオリジナルピアノの

「コロラトゥーラ(Coloratura)EX-151E」を使用しています。

音感レッスンとかする時に、音がずれていたら話になりません。

 

新品のピアノは音がずれやすいですから、マメに調律する必要があります。

そこはお任せください。

 

正しい音程で正しいレッスンを。

 

調律師の会社ですから、メンテナンスは完璧です。

安心して通ってくださいね~。